
元々α5000を持っていてRAW現像のためにLightroomを持っていました。
α7IIIに乗り換えた際やはりRAW現像した訳ですが、手持ちのパッケージ版Lightrrom6は既に販売も更新の終了している状態。
これって使えるのかなというお話です。
Lightroom6って販売終了してるの?
箱にディスクが入っている形態のいわゆるパッケージ版は2017年に販売と更新が終了しています。
それ以降クラウドで定期課金のLightroom CCもしくはClassicの定期課金のみとなりました。
じゃあパッケージ版でα7IIIのRAW使えないの?
対応表で確認してみるとα7IIIはLightroom Classic7.3以降となっています。
パッケージ版はClassicに相当するのですが6.xバージョン以降では対応していません。
https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html
とは言ってもこうゆうのって推奨バージョンだったりして、サポートされてないけど動きましたとかもあり得るかも。
同じARWファイルだし大丈夫そうだよねって思ったら。

ちょっと怪しいことに・・・
表示だけかもしれないのでそのまま取り込みボタンを押してみると。

おぉ・・・ダメですわ。
どうやら拡張子が同じだとしても対応表に無い機種のRAWファイルは読み込んでくれないみたいです。
解決方法
色々調べてみた結果の解決方法です。
adobe提唱フォーマットのDNG形式に変換することで読み込めるようになります。
変換ツールは下記より取得。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/adobe-dng-converter.html
設定に関してはこんな感じにしてみました。
チキンなので後々どうなるか分からないことを考えて、非可逆圧縮は使用せず、戻し方は分からないですがオリジナルRawを埋め込む設定にしてあります。

Officeも最近はサブスクリプションでの提供となってきましたが、どうしても家で使うソフトウェアって毎日使う訳ではないので、サブスクリプションだと割高に感じてしまいます。
どちらにしても今の利用頻度だと定期的に課金されるのは辛いため、可能な限り延命して使おうかと思っています。
もし似たような悩みで読み込めないRAWがある場合はDNG形式に変換して試してみてください。