
前回スーパーカブ110に施工したガラスコートですが、ガラスの輝き!みたいな見た目の変化が無かったのでリベンジです。
二度塗りオススメという記事を見かけたので試してみることにしました。
使用したコーティングは前回に引き続きAQUADROP HARD GLASS COATです。
日本製 30ml バンパー/ヘッドライト/モール/樹脂/ホイール用ガラスコーティング剤 AQUADROP HARD GLASS COAT 30ml
カメラボディで検証もしてます
こちらの記事で試しているのですがα7IIIに施工してみたところ、材質のせいか見た目の変化はありませんでしたが手触りが変わっています。
前回カブに施工した際、まさか全部拭いちゃったかなといった懸念も考えられたのですが、この実験から見るに薬剤が何かしら影響を与えてくれているのはないかなと思います。
いざ施工開始
では2度塗り開始していきます。
これが施工前、軽く濡れ雑巾で汚れを取っています。
そういえばバイクの洗車ってこれでいいんですかね、さすがに車みたいにホースで水をバシャバシャかける訳にもいかないよなと思うのですが。
もうこの時点でツルンとしていて綺麗に見えます。

そして施工ですが時間との勝負なので写真を撮る余裕がありませんでした、いきなり完成の写真になります。
前回より気持ち長めに放置してから拭き取っています。
1エリア塗って5カウントしたら拭き取るみたいな感じです。

またもや見た目に変化なし?
変わってないですね、そしてTwitterでこの叫び。
最終結果です


しっかり画像で比較したところこんな感じです。
日の当たり方でむしろ施工前の方が綺麗なんじゃないかっていう印象。
うーん実物見ても、おおっ綺麗になったって印象は無いかなぁ。
でも施工前と後に触ってみたところ手触りは確実にスベスベになってます。
これはお散歩の時の写真ですがけっこう映えます、これが元からなのか?ガラスコーティングの効果なのかは謎です。
そしてこれこそが効果なのかもしれませんが、洗車?水拭き?で物凄く綺麗になります。汚れが固着していないっていうんですかね。

ちなみにツイッターでアンケートしたところ、これ以上の重ね塗りやめましょうの意見が多かったのでここまで。
確かに見た目変わらないので、3回目から急に変わるって可能性も無さそうですね。
という事でまとまりない施工してみた報告ですが、カブのガラスコーティングはこれにて完了にしようと思います。
ちょっと写真で分かりにくいのですがコーティング液は半分くらい残っていて、カメラ用防湿庫に保管していたのが良かったのかまだまだ使えそうです。
残りは車か何かに使おうと思います!

日本製 30ml バンパー/ヘッドライト/モール/樹脂/ホイール用ガラスコーティング剤 AQUADROP HARD GLASS COAT 30ml